自在館式湯治 - ワーケーション&リフレッシュ休暇のすゝめ

TOUJI Workation
Home / 湯治ワーケーション&リフレッシュ休暇のすゝめ

働きながら、湯治しよう

自在館式 湯治ワーケーション&リフレッシュ休暇のすゝめ

昨今、ご自宅でのリモートワークによる運動不足、食生活や生活リズムの乱れなど、働き盛りの「健康二次被害」リスクが懸念されています。
体も休めたい、でも仕事も手放せない。。。そんなあなたにお勧めなのが「ながら湯治」です。
「湯治」はこうしなければいけない!ということはありません。ライフスタイルに合わせて、自分なりの「良い静養」を見つけてください。

秘湯の宿で心身をリトリート

喧騒を離れ、心と体を静かに整えてみませんか?

栃尾又温泉は、8世紀に行基が開湯し、古より「万病の湯」「子宝の湯」と云われ親しまれてきた知る人ぞ知る秘湯です。
東京駅から新幹線で約2時間と、交通網もインフラも整備され大変便利になりましたが、一歩足を踏み入れるとそこはパラレルワールド!
豊かな自然に囲まれた、古き良き湯治場の風情を色濃く残しています。
自在館には、療養で長期滞在される方やひとり旅の方が多く、気兼ねなく静養していただけるようプライベートに配慮。快適で静かな環境づくりに努め、居心地の良い現代湯治を心ゆくまでお楽しみいただけます。

部屋食

お食事処は、全席パーテーションを設置。部屋食プランもご用意!

貸切風呂

貸切風呂は渓流沿いの貸切露天風呂と、全面ガラス窓の貸切内風呂×2つ、合計3つございます。いずれも無料♪客室内のタブレットでご予約頂けます。

休めば脳もイキイキ!テレワ&リフレ休暇

パソコンさえあれば、そこがあなたの特別なスペースに。
テレワーク
  • ロビー、食堂、客室Wi-Fi完備
  • 無料温泉コーヒー飲み放題
  • 各種お茶菓子も無料、おかわり自由
  • プリントアウト代無料
  • 日中のパブリックスペースの利用も拡張サービス
リフレッシュ休暇

豊かな里山の大自然、風の音、渓流のせせらぎが、作業BGM♪ ちょっと休憩と思えば、その景色を眺めながら、無料の温泉コーヒーで一服。ワーケーション&リフレッシュ休暇に最適な環境で「働き方改革」「休み方改革」を応援します!

免疫機能を整えるラジウム温泉湯治

太古より人々を癒してきた『霊泉の湯』
ラジウム温泉湯治

世界的にも希少な天然の「ラジウム温泉」。400年前から「万病の湯」として入り継がれています。現代では「デトックスの湯」「アンチエイジングの湯」と呼ばれることもあります。
35度くらいの湯に1~2時間入る栃尾又温泉の伝統的な入浴法を、是非ご体験ください。2~3泊以上の湯治がおすすめです。
ぬる湯に長時間浸かることで自律神経が副交感神経に切り替わり、体の緊張がほぐれ、細胞の修復がはじまります。

浸かって・吸って・飲むことで、温泉や空気中に含まれるラドンが細胞を活性化し、
免疫機能を整え、自然治癒力が高まります。また、新陳代謝を促しデトックス効果を見込め、生活習慣病、痛風、リウマチにも良いとされる療養泉です。
また、pH値8.6のアルカリ性で、お肌の古い角質や皮脂を緩やかに溶かしすべすべにする「美肌効果」も期待できます。

ラジウム温泉について 自在館式湯治 湯治で未病対策

心と体にやさしい
お母さんの日替わり湯治食

体調にあわせて、食べたい量やお好みでお選びください。
日替わり湯治食

自在館では、温泉入浴とあわせて健康に還る湯治食を目指し、野菜、肉、魚、それぞれバランスよく組み込むことを心がけています。うれしいことに、毎日食べても飽きないとの声を頂いています。

現代湯治食は美味しい!

自在館のお米は、今では作り手がほとんどいない、昔ながらの「魚沼産コシヒカリ」です。ご飯だけで食べたい!味わい深い美味しいお米ですが、地元のお母さんがつくるココロとカラダにやさしい日替わりごはんにもとっても合います♪
お食事プランは、基本の湯治食「一汁四菜」の他に「ファスティングプラン」もご用意しております。ここでしか味わえない「一品料理」をオプション追加(事前予約必須)することも可能です。
体調にあわせて、食べたい量やお好みでお選びください。

メンタル回復&体質改善
特別プログラム

はじめての方でも安心
プチファスティング

食事の代わりに自家製野菜スムージーをご提供する「プチファスティング」プランをご用意。断食ほど体に負担をかけずに、からだの調子を整えることができます。

プチファスティング
座禅体験プログラム

現代人は日々、様々なストレスにさらされています。自在館は、温泉でゆっくり身体を休めることに加え「プチ座禅体験プログラム」を実施しています。呼吸を整え、身体の感覚、思考、感情、メカニズムを知る事で、自分にあったストレスへの対処方法を身に付けるお手伝いをしています。

プチ坐禅×現代湯治

はじめてのお客様へ
※ご予約の前に必ずお読みください※

私達は静養を主眼とする湯治のお宿です。
なかなか、たくさんのご要望にはお応えできないと、自覚しております。
宿の形、人の在り方も十人十色、違いがあって当然、良し悪しはないと考えます。
なので、私たちの得意なこと、不得意なことを、正直に綴ります。

お客様の大切なお時間が、より良いものになりますよう、
ご一読賜れば幸いにございます。

スタッフイラスト

じっくり入浴

ぬるいラジウム温泉に、じっくり入浴する、現代湯治のお宿です。

休むことに主眼をおいております故、宴会宴席は出来かねます。
館内は、お静かにお過ごしいただきますようお願いします。

特に、夜間20:00頃からはいずれのお部屋でもお静かにお過ごしください。
お子様連れの場合、親御様がしっかりとご指導をお願いします。
大浴場は小学生以上のお子様とさせていただきます。
4名様以上のご予約の場合、幹事様より皆様へ当館の趣旨をお伝えいただくよう、お願いのご連絡をさせて頂く場合がございます。

貸切風呂
山の先住民(虫や小動物達)

いわゆる一般的な日本旅館のような、手厚い接客サービスはございません。

私達の目指すサービスは「ちょうどよいほったらかし感」です。
「至れり尽くせりのおもてなし」を御所望のお客様には不向きな私達です。

現代に沿う丁度よい現代湯治を模索しています。

昔ながらの自炊しながら、お安く泊まれる湯治宿を御所望の方にも不向きです。

山中の秘湯です。どうしても、山の先住民(虫や小動物達)がおりますので、苦手な方には不向きな環境です。

お子様のお食事について

大人の方と同じメニューからご用意させていただきます。
※大人向けの辛さや苦み等のあるものは付けないようにしております。アレルギーなどがある方は事前にご相談ください。

自在館へのご予約は、公式HPからのインターネット予約が一番お得です。

日本秘湯を守る会限定スタンプ
日本秘湯を守る会から予約
日本源泉湯宿を守る会から予約

お問い合わせ

TEL
025-795-2211

お電話受付 9:00~17:00

メディア掲載・取材のお申し込みや、
人事・採用に関するお問い合わせは、
担当:若旦那 星宗兵 まで。
LINE
LINEで問い合わせ        

LINE受付 9:00~21:00

自在館公式アカウントをお友達追加すると、LINEチャットにてお問い合わせが可能です。
※対応にお時間がかかる場合がございます。
※こちらから予約受付はできません。
Email
お問い合わせ
※こちらから予約受付はできません。
FAQ
よくある質問
※お問合せの前にこちらもご参考ください。
FAX
025-795-2511
Address
〒946-0087 新潟県魚沼市栃尾又温泉

友だち追加