よくあるご質問


自在館に行く前に

Q 一番お得な予約方法はなんですか?
A 自在館ホームページからのネット予約が一番お得です。

 

Q 何を持っていけばいいですか?
A 慣れている方は、下着、化粧水などのアメニティだけで身軽にご来館いただいております。館内には「歯ブラシセット」「タオルセット」「館内着(作務衣)」「ドライヤー」「お茶菓子」「無料飲料」「洗濯場・ランドリー」等ございます。生活に必要なアメニティのご用意は整っておりますので、どうぞ身軽にお越しください。

 

Q 携帯電話・スマートフォンの電波は入りますか?
A
  • docomo・au:館内全体で電波が入ります。
  • ソフトバンク:1階玄関先のみ電波が入ります。※ソフトバンクはエリア外です。1階玄関付近のみスポットで電波が入ります。(栃尾又温泉バス停付近から小出方面はエリアに入ります)
  • その他キャリアのスマートフォンは受信エリアをご確認下さい。格安スマホなどは繋がりにくいようです。
  • また、館内はWi-Fiがお使いいただけます。本館客室の電話は外線にもつながります。

 

もくじに戻る ↑ 

アクセス

Q 最寄駅はどこですか?
A 新幹線は上越新幹線「浦佐駅」、在来線の場合は「小出駅」です。

 

Q 最寄の高速道路ICはどこですか?
A 関越自動車道「小出IC」です。そこから約10キロ程、30分程度で到着です。

 

Q 最寄駅からの送迎はありますか?
A はい、ございます。
上越新幹線「浦佐駅」から自在館まで、毎日13:30分に浦佐駅待合室にお迎えにあがります。予約制となりますので、宿泊予約の際に合わせてお申し込みくださいませ。
詳しくはこちら ▶︎ https://www.jizaikan.jp/kotu.html

 

Q 帰りも最寄駅まで送ってもらえますか?
A はい、もちろんです。
宿を11:40頃出発。浦佐駅に12:30頃到着いたします。

 

Q 連泊中、車がないのですが、何か移動手段はありますか?
A 連泊中のお客様は、浦佐駅へのお送りの送迎バスに乗って途中、道の駅やコンビニ等で下車いただき、また帰りの便にお乗りいただく事が可能です。1時間程お時間ございますので、道の駅で昼食などを召し上がる方も多いです。その他、路線バスもございますので、フロントにてご案内差し上げます。

 

Q 駐車場はありますか?
A はい、ございます。

 

もくじに戻る ↑ 

館内施設

Q お部屋にトイレはありますか?
A トイレ付客室・大正棟
※貸切うさぎの湯トイレのみ和式トイレ、他は洋式・ウォシュレットです。

 

Q ひとりでも泊まれますか?
A もちろん、大歓迎でございます。

 

Q 宴会や大人数での食事会はできますか?
A 大変申し訳ございませんが、お受けしておりません。湯治宿というコンセプトを何卒、ご理解くださいませ。

 

Q お部屋にアメニティ・備品は何がありますか?
A 客室備品:歯ブラシ、ハンドタオル、バスタオル、小型冷蔵庫、テレビ
貸出備品:電気ケトル、読書灯、延長コード
のご用意がございます。

 

Q 浴衣などの館内着はありますか?
A 作務衣をご用意しております。浴衣のご用意はございません。

 

Q インターネットは利用できますか?
A はい、全部屋、Wi-Fiをご利用いただけます。

 

Q コインランドリーはありますか?
A はい、洗濯機、乾燥機のご用意がございます。

 

Q エステ、やマッサージはありますか?
A マッサージは出張手配となります。対応いただけない場合もございますので事前にご連絡ください。また、エステのお取り扱いはございません。

 

Q 電子レンジや製氷機はありますか?
A ご用意がございません。必要な場合、調理室にて調理対応をさせていただきます。

 

Q 館内に、喫煙場所はありますか?
A ご用意がございません。

 

Q パンフレットが欲しいのですが?
A yoyaku@jizaikan.jpまで、「パンフレット希望」の旨と、「お名前」「ご住所」「お電話番号」をお送りください。

 

Q バリアフリー対応はしていますか?
A 申し訳ございません。全館、完全な施設対応はまだ行き届いておりません。
現段階では、エレベーターのご用意はございますので、車椅子をお持ちいただくことは可能でございますが、全てのエリアを車椅子にてお一人での移動は難しい状態です。

 

もくじに戻る ↑ 

冬期間に関して

Q 雪は何メートルくらい積もりますか?
A 3メートルくらい積もります。

 

Q スタッドレスタイヤを履いていれば大丈夫ですか?
A はい、一般的なお車であれば四輪駆動でなくともスタッドレスタイヤを履いていれば問題なくお越しいただけます。宿までの県道は毎日、除雪されますのでご安心ください。

 

Q 館内は寒くないですか?
A お部屋・ロビー・食事処等のパブリックスペース温度は17〜20度程度に管理しております。ご来館のお客様からも思ったよりも温かいというお声が多いです。もちろん、外に出れば、当然寒いですが、外に出るということも、お泊まり中は特に多くはありません。

 

Q 温泉は寒くないですか?
A ぬるい温泉は、冬になると1度ほど温度が下がってしまいそのままだと冷たく感じてしまいます。そこで、浴槽内に保温用の管を張り巡らせてあり、その管を温めることで冬でも快適に、ぬる湯を楽しんでいただけます。

 

もくじに戻る ↑ 


宿泊に関して

Q チェックイン、アウトの時間を教えてください
A チェックイン15:00〜17:00 チェックアウト8:30〜11:00

 

Q 朝食、夕食の時間は何時ですか?
A 食堂:朝食7:40〜、と、8:40〜 の2回  夕食17:30〜、と、19:00〜 の2回
部屋食:朝食:8:00頃~、夕食:18:00頃~

 

Q お酒や飲み物の持ち込みは可能ですか?
A 可能でございます。お好きな物をご利用ください。
※食堂へのお持ち込みは、持ち込み料:1本2000円頂戴いたします。

 

Q 送迎バスで来た場合、連泊中の昼食はどうすれば良いですか?
A 自在館食堂をご利用いただけます。12:00~13:00の間、ご注文いただけます。
または、11:40出発の自在館バスに乗り、道の駅で途中下車をし、そちらの食堂もご利用いただけます。お時間は1時間程余裕がございます。

 

Q 事前に荷物を送ることはできますか?
A はい、可能です。ただし、お荷物はご到着日の2日前以内をご指定ください。長期間のお預かりはお応えしかねます。

 

Q チェックアウト時間は延長可能ですか?
A 翌日にお部屋が空いている場合は可能です。(別途有料)また、ご延長に関してのご予約は受けておりませんのでご了承ください。

 

Q ペットの宿泊はできますか?
A ペットのご宿泊はお受けしておりません。※介助犬を必要とされる場合はご対応可能です、事前にお知らせください。

 

Q チェックイン時間より早めに着いても大丈夫ですか?
A はい、多少早くご来館いただいても構いません。お部屋のご用意ができるまでは、お風呂など館内でごゆっくりとお寛ぎください。

 

もくじに戻る ↑